あの日の授業あの日の授業「構造的格差」しほちゃんが黒板に大きくゆっくりと書いた文字。今でもはっきり覚えている。高校三年の政経の授業、政経担当教師は当時のクラス担任でもあったしほちゃん。若く気さくな女の先生で皆からそう呼ばれていた。それはたしか、ビデオを見た後だった。そのビデオは何かのドキュメンタリー番組からの抜粋で、海老の殻剥きをするタイの女性とそのまだ幼い女の子、またブラジルでコーヒー農園にいる男の子たちが出ていたと思う。まだ幼い子たちのまっすぐな大きな目。グローバリゼーションの効用と弊害についてを説明してくれていた時だった。彼らは、先進国の消費者に向けて輸出されるむきエビやコーヒー豆を作っていた。"より安いものをよりたくさん”という消費者の...2016.03.09 22:26間瀬の思い